Android

Android
スマホでのBluetooth通信(接続)5

■PCで受信できた。少し間を開けたので再度スマホでのBluetooth通信に挑戦。今回はスマホから送信した内容をWindows PCのTeratermで受信できた。結局コードの問題でなくWindowsの設定の問題だった。 […]

続きを読む
Android
スマホでのBluetooth通信(接続)4

■受信の問題解決せず。AndroidスマホからPCへデータ送信を行いたいけど、うまくいかない。PC側の問題ではないかと思いあれこれ調べたら、Tera Termで受け取るような記事もあったので、それを参考に設定。 まず、P […]

続きを読む
Android
スマホでのBluetooth通信(接続)3

■Bluetooth通信の接続その3。前回出た NullPointerException は、コードの誤りのためだったので解決した。ここから InputStream, OutputStream を取得しデータ通信を試して […]

続きを読む
Android
スマホでのBluetooth通信(接続)2

■Bluetooth通信の接続その2。前回まで作成したコードに InputStream、OutputStream を追加してデータ通信を行おうとしている。前の手順を更新して下のように行う。 1.別のスレッドで、Bluet […]

続きを読む
Android
スマホでのBluetooth通信(接続)

■対象機器への接続。前回近場のBluetooth機器の検出までできたので、次はその機器への接続。Android Developerのウェブサイトに載っている内容や参照されるコードを参考にして作っていく。 接続する場合、s […]

続きを読む
Android
スマホでのBluetooth通信(検出)

■Bluetooth通信の試し。NFCの記事の近くにBluetooth通信の記事もあったので、ついでにそれも試してみた。Bluetoothは、2.4GHzの帯域で対象機器とペアリングして使う近距離通信。 そのため、まずは […]

続きを読む
Android
NFC通信での読み取り_Suicaの残高の読み取り

■スマホでSuica残高を読み取るコード。前回タグの読み取りができたけど、実際のデータが返ってこなかった。ウェブで調べたコードを基に、Suica残高を表示させてみた。データ自体は前回試した connect、transce […]

続きを読む
Android
NFC通信での読み取り_NfcFのTag

■Suicaのカードから読み取り。前回スマホにカードをかざすと音がなることを確認できたので、データについて見ていく。デバッグを適当なところで止めて読み込んだデータを確認する。 下の画像はSuicaカードを読み込んだ際の図 […]

続きを読む
Android
NFC通信の読み取りサンプル

■まず、NFC通信で読み取りができないか試す。はじめ Android Developers のウェブサイトのサンプルをもとに読み取りのコードを試そうと思ったけど、その中で使用されている CreateNdefMessage […]

続きを読む
Android
スマホのNFC通信

■NFCについて見てみる。最近マイナカードを使用したけど、マイナポータルにログインする際に、そのアプリからマイナカードを読み込むところがある。今まで、スマホでカード読み込みを行うといったことが無かったので、少し調べると、 […]

続きを読む
Android
Android Studio(メモリストのアプリ16_ビルドと配布)

■作成したアプリの配布について。アプリを配布するには、Google Playなどのサイトにのせたり、メールでファイルを送付するといった方法がある。不特定多数の人が使えるようにするなら、Google Playを使うだろうけ […]

続きを読む
Android
Android Studio(メモリストのアプリ15_試験後の修正)

■テストを行った結果を受けての修正。Espressoでできることはそちらで行い、できないことはエミュレータ起動でテストした。Espressoの結果が下のもの。特殊文字を入力した際に、’<’と’>’を入力したが期待さ […]

続きを読む