Batch

Batch
バッチファイル(arpなどで機器名をチェック)

■pingコマンドを使ったあそびの続き。前回でpingコマンドで応答があったIPアドレスを確認した。今回、IPアドレスに対応する機器名について調べてみた。すべての機器が分かったわけではないけど、下の手順で機器名を確認する […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(pingで応答があるアドレスをチェック)

■pingコマンドを使ったあそび。pingコマンドは、コマンドプロンプトで実行するコマンドの1つだけど、自分のパソコンから接続デバイスの接続性の確認ができる。ping (IPアドレス)でエコー要求を出して、応答が来れば接 […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(けい線迷路3_ランダムで100個作成)

■4×4のランダムで100個作成。前回からマスが通じているかプログラム的にできないか考えてみたけど、なかなか難しいそうだった。単純に、長方形のような形で囲まれている状態もあれば、長方形のような形をとらないものもある。 前 […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(けい線迷路2_マスが通じているか検討)

■すべてのマスが通じているかの確認方法の検討迷路として使えそうな組み合わせを取り出すために、すべての組み合わせからNGとなる組み合わせを除く形で考えていく。下のようなものは右下のマスに行けないのでNG。 1マスの四方が線 […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(けい線迷路_検討)

■4×4でけい線をランダムに入れる。次のように線で囲まれた中でランダムな配置となるようにけい線を入れてみる。 四隅は┌、┐、└、┘のどれか。上辺は┬、ー、下辺は┴、ー、左辺は├、|、右辺は┤、|のそれぞれどれか。内側は、 […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(けい線の使用)

■けい線で何ができるか考えてみる。けい線(┌、┬、┐、├、┼、┤、└、┴、┘)は、それぞれの接続が隙間なくつなげられるので、これを使っていろいろな表現ができそう。何ができるかいくつか考えてみる。まず、迷路はどうか?下のE […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(けい線の表示の崩れ)

■けい線(┌とか)をコンソール表示させる。「けい線」で文字変換をすると┌、┬、┐、├、┼、┤、└、┴、┘といった記号が出てくる。メモ帳などで、縦線や横線と組み合わせるとぴったり線がつながる(下の図、■(しかく)はスペース […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(ファイルの中身を見るType)

■コマンドTypeを使ってみる。コマンドプロンプトのTypeを試した。helpコマンドからは、「TYPE テキスト ファイルの内容を表示します。」とある。 実際に、Word (docx), Excel (xlsx), リ […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(ファイルのセキュリティ_icacls_2_高度なアクセス許可)

■セキュリティ設定のコマンド(icacls)の続き。icaclsで特定の権限をつける方法があったので、それを試してみた。単純にファイルを作成して、付いている権限を削除した後に、別ユーザ(User02)に下記の権限を付ける […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(ファイルのセキュリティ_icacls)

■ファイルのセキュリティ設定のコマンド(icacls)を試してみる。前回からのファイル操作関連として、ファイルのセキュリティ設定のコマンドを試してみる。ファイルのプロパティからセキュリティタブで見ることができるところ。 […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(ファイル操作_6_ファイルサイズ確認4)

■大量のファイルのファイルサイズを確認するための修正。前回の続き。前回のバッチは、dir /s /b /a-d でファイルのフルパスを取得した後、1行ずつdir [ファイルのフルパス]でファイルサイズを表示させていた。け […]

続きを読む
Batch
バッチファイル(ファイル操作_5_ファイルサイズ確認3)

■大量のファイルへの対応を考える。前回のバッチを使って、Cドライブ配下に対してファイルサイズを確認すると、いつまでたっても終わらない。あと、実際に動いているか分からない。サンプルフォルダではせいぜい十数ファイル程度しか扱 […]

続きを読む